最終更新:2017/08/22
8/9「千波の兄さんがお亡くなりになりました。」
千波の名はこのコンキンヌマガメが引き継ぎました。千波兄さんの本名千波万波から、千波よりも強くあれかしと万波と名付けました。生きるんだマンバ!…と言いたいところだけど初日から元気に泳ぎまくってるのでとりあえず心配してません笑
8/10「現在の観葉荘の住人たち。」
千波が亡くなったショックから、エバーフレッシュ(ネムノキ)とテーブルヤシを衝動買い。もさもさしてて元気が出ます。プランターのネギと小松菜はこの雨空のなかすくすくと育っていて嬉しい!そしてガジュとイモの成長速度がやばくてやばいです。
8/10「元気な万波」
死んだ千波丸の名を受け継いだ万波丸はそんなに泳ぐの?!ってくらい泳ぎまくる元気な子です。まだ性別不明。オスでこのまま小さくてもいいしメスででかくなって30cm超すのもいいなぁと妄想が働きますうへへ #観葉荘の住人たち pic.twitter.com/LlTh52fhPB
— 藤本お原稿ハルコ (@halcocoh) 2017年8月10日
死んだ千波丸の名を受け継いだ万波丸はそんなに泳ぐの?!ってくらい泳ぎまくる元気な子です。まだ性別不明。オスでこのまま小さくてもいいしメスででかくなって30cm超すのもいいなぁと妄想が働きます(8/22現在オスじゃねーか疑惑が浮上してきました)。
8/10 「万波ほんと元気」
動きが俊敏すぎて写真がぶれる。そして窓からの脱走を試みる。
8/10「手乗りになるのが早すぎる万波」
手乗りになるの早くねーか万波ちんよ #観葉荘の住人たち pic.twitter.com/KBIw7EzkrY
— 藤本お原稿ハルコ (@halcocoh) 2017年8月10日
8/11「日光浴中脱走を試みる万波」
8/11「観葉荘リニューアルしました!」
新たにウツボカズラが増えました。301号室を開けてるのはいつかまた千波万波ジュニアをお迎えして育てるため!根気よく探します。
8/11「ホテイソウ完食さる」
そして万波の水槽に流木と岩の隠れ家を追加してあげました。ためしに入れてみたホテイソウは一晩ではげちょろけになりました。……没収!!!
8/12「万波死す」
8/15「本名を調べるのが楽しい」
イモの本名はアロカシア・オドラ、ウツボカズラの本名はネペンテス・アラタかと。よってこやつらは小渡と新太と命名されました。
8/15「地味にアンドレアナがウェルカムバック」
地味にアンドレアナを根腐れさせていました。ソーキングの時間が長すぎて、触った途端根本からバラバラバラッと…。執念で探し回って、ようやく二代目を迎えることができました。ガジュと金晃丸に代理で喜んでもらいました笑 あとは二代目千波万波!
8/15「エロ亀」
日光浴&お散歩中、人の膝の上や膝の下で休息をとるエロ亀。安心するみたいで定期的に来ます(かわいい
8/17「さらば友よ」
8/19「Dar una buena acogida!!!」
千波万波をネットオークションで購入しました!アルゼンチン出身だそうで。シニアに比べるとジュニアの方は半分くらいの大きさですがまた大事に育ててシニアより大きくしたいです!なんなら子株ふいててめっちゃかわいい笑
8/19「一方の万波は」
日に日にムチムチに。体高とか体長とか一回りは大きくなってると思います。迫り来る万波をご堪能ください…笑
8/20「現在の観葉荘全容」
半日陰組と日陰組と植え替え待ちと熱帯組。地味にサボテンが二個増えました、三階のピコと二階の老師。熱帯組は繁茂しすぎてなにがなんだかよくわからない。ウツボカズラは小さかった方の袋がふたを開け、ネムノキは新芽が出てきました。成長が嬉しいね!
8/21「万波の寝姿が時々意味不明なんだけどかわいいから許す」
足をぴーんて伸ばすの好きなんですかね。それとも冷え性なんですかね、よく足の裏を温熱灯にあててます。
8/21「千波・リターンズ」